今回は、ADHDとうつ病との関係について書いていきたいと思います。

 

ADHDとは「注意欠陥/多動障害」の略で、不注意や多動性・衝動性が主な症状で、一方うつ病はご存知のように気分が沈み、何もしたくなくなる病気です。

一見無関係のように感じるかもしれませんが、両者には密接な関係があり、ADHDの人がうつ病になる確率はそうでない人がうつ病になる確率より数倍高いと言われています。

 

ADHDは基本的に子供の時から持っている特性ですが、小さい頃から些細なミスや忘れ物が多く、周囲に叱られ、「自分はダメな人間だ」と刷り込まれるようになります。親のサポートがあるため小さいときは何とかやり過ごしても、大学生や社会人になり、自立を求められる環境になると、不適応を起こしやすくなり、その結果うつ病になりやすくなるのです。

実際にうつ病が良くなった時に、隠れていたADHDが表面に出てくることがよくありますし、うつ病がスッキリ良くならないと思ったときに実はADHDが影響していることもあります。

ですので、うつ病の人にはADHDが隠れていることが意外に多いのです。

 

それでは、どちらの治療を優先してしていくのがいいのでしょうか。

もちろんそれはケースバイケースでしょうが、ベースにADHDがあり、二次障害としてうつ病がある場合は、まずはうつ病の治療を優先したほうが、生活の破綻を防ぎやすくなります。

同時に治療を行うこともありますが、副作用が出やすいので慎重にしていく必要があります。

 

どの領域の病気でもそうなのですが、最近は単一疾患とみなすより、複合疾患としてみなす視点が医療者には大事になっているのです。